- 2018.06.21
Step1: 22日目 落ちるときは一気に、上がるときはゆっくり
2018.6.21(木) Step1: 22日目 こんにちは。 南アフリカランド、少しずつですが戻ってきていますね。 為替相場を見ていて良く思うのですが、雇用統計の時以外は、落ちるときは一気に、上がるときはゆっくりとしている気がします。 人間関係とも似ている部分もあるのかなぁと思う、今日この頃です。 自分はやはり、コツコツやっていく方が性に合ってるみたいです。
【複利積立ブログ】ふくふくFX FXの複利による積立で、コツコツ資産を増やしていきます!
2018.6.21(木) Step1: 22日目 こんにちは。 南アフリカランド、少しずつですが戻ってきていますね。 為替相場を見ていて良く思うのですが、雇用統計の時以外は、落ちるときは一気に、上がるときはゆっくりとしている気がします。 人間関係とも似ている部分もあるのかなぁと思う、今日この頃です。 自分はやはり、コツコツやっていく方が性に合ってるみたいです。
2018.6.20(水) Step1: 21日目 こんにちは。 昨日はサッカー日本代表の試合がありましたね。 運が味方する部分もあったと思いますが、見事に初戦勝利!ほぼアウェーの状態で、萎縮することなく、とてもいい試合のように思いました。 勝って兜の緒を締め、次戦も気を緩めることなく頑張ってほしいです! そして、日本代表の試合終了後あたりから南アフリカランドも8円台に戻しましたね。 スワップポイン […]
2018.6.19(火) Step1: 20日目 こんにちは。 本日、南アフリカランドが7円台に突入しました。 為替変動は仕方がないとしても、ふくふくFXとして恐れていたことが起こってしまいました。 それは・・・スワップポイントが「0.0013」から「0.0012」へと、更に減少してしまいました・・・。 複利運用でのスワップ減少はとても痛いですね。 今日はどれくらい購入できるのでしょうか・・・?
2018.6.18(月) Step1: 19日目 こんにちは。 今日は朝からびっくりするぐらいの大きな地震があり、テレビからあの緊急地震速報の音が流れ、否応にも緊張感が高まりました。 朝の忙しい時間帯ということもあり、交通機関や様々な場所でも相当混乱があったことと思われます。 今朝の地震で亡くなられた方のご冥福をお祈りするとともに、被災された方には心よりお見舞い申し上げます。 自分は直接の影響はあ […]
2018.6.15(金) Step1: 18日目 こんにちは。 いよいよ始まりましたね、ワールドカップ。 昨晩少し見ましたが、開催国のロシアの試合ということもあって、凄い応援でした。 最近、米ドル以外は円高に振れる傾向にあるようですが、ワールドカップ期間中は、手仕舞いして休暇に入る投資家さんとかいるのでしょうか? 4年後ごとに統計を取ってみたら、面白いかもしれませんね!
2018.6.14(木) Step1: 17日目 こんにちは。 今週もスワップ3倍の日がやってまいりました。 複利で購入していると、この日が毎週待ち遠しいです! 普通の銀行でも、外貨建てで毎日複利で積み立てていってくれるような仕組みがあれば、面白いと思うのですが。 複数通貨で同時にできれば、リスクオフにつながる気もしますし。
2018.6.13(水) Step1: 16日目 こんにちは。 昨日の米朝首脳会談の影響でしょうか、米ドルは円安に動いているようですが、南アフリカランドは円高基調のままですね。 しかし、ふくふくFXとしては、外貨購入数を増やす良いタイミングです。今日はどのくらい購入できるでしょうか。
2018.6.12(火) Step1: 15日目 こんにちは。 今日は米朝首脳会談が行われましたね。 歴史的な出来事として報じられていますが、為替にも影響が出るのでしょうか。 直後に動きがあるのかなと思いましたが、詳細がまだ判明していない部分もあり、今の所さほど影響は出ていないように見えます。 レバレッジをかけていないとはいえ、今後の動きは気になるところです。
2018.6.11(月) Step1: 14日目 こんにちは。 先週の金曜日は、ヨーロッパ・アメリカ時間帯にかなり円高が進みました。 どこまで行くのだろう・・・と思っていましたが、結局、今日は同じぐらいまで戻りましたね。 「Sell in May」と言われますが、今年は6月も予断を許さない展開になるのでしょうか。 自分としては、どういう展開になってもスワップポイントが増えてほしい!と願うばかりです […]
2018.6.8(金) Step1: 13日目 こんにちは。 今週、特に昨日は円高になる通貨が多かったですね。 ふくふくFXでは、通貨が多く買えるチャンスと見るか、スワップが減る可能性のあるピンチと見るか、難しいところです。